投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

バンガードETF VWOを初めて購入しました

投資を本格的に始めた2005年には、既に特定口座は制度化されていましたが、当時はメリット・デメリットを真剣に検討することなく、何となく一般口座のまま、しばらく積み立て投資をしていました。そのような理由から、現在でも保有している投資信託SMT グローバル株式インデックス、eMAXIS 新興国株式インデックス、SMT グローバルREITインデックスの一部については、一般口座に放置したままで保有しています。

 

これらの一般口座にある投資信託を少しずつ売却して、より保有コストの安いETFにリレー投資をしたいと以前から考えていました。eMAXIS 新興国株式インデックスを売却し、ムニューシン財務長官のドル安容認発言等により、先週から円高が進行していましたので、その売却代金でドルを購入しました。

 

その売却したドルで、バンガードETF VWOを初めて購入しました。同じ新興国株式という資産クラスの投資信託からETFへのリレー投資ということになります。

 

eMAXIS 新興国株式インデックスのトラッキングするインデックスは、MSCIエマージング・マーケット・インデックス、一方、バンガードETF VWOは、FTSEエマージング・オールキャップ・インデックスになります。この2つのインデックスの違いは、前者に韓国が含まれるのに対して、後者には韓国が含まれないという違いはあります。個人的にはインデックスの違いは、それ程気になりませんが、経費率はバンガードETF VWOが0.14%と新興国株式に投資するものとしては、最安値です。

 

一般口座にある投資信託から、ETFへのリレー投資は、これからも少しずつ進めていきたいと思います。

 

 宜しければ応援お願い致します! 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年1月の定期積み立て実行

1月の積み立て投資は、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週の金曜日に、通常通りに自動買付が終了しました。個人向け国債(変動10年)は、申し込みをしましたが、約定は1月末になります。

 

今月より積み立てNISA口座での積み立てを開始しましたので、楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)が初めて約定しました。

 

◎積み立てNISA口座 

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)

 

◎特定口座

ニッセイTOPIXインデックスF

たわらノーロード新興国株式

SMTグローバルREITインデックス

個人向け国債(変動10年)

続きを読む

チャールズ・エリス著 『チャールズ・エリスのインデックス投資入門』を読んでみました

チャールズ・エリスは、インデックス投資のバイブル、『敗者のゲーム』の著者として知られています。この本は、大好きなインデックス投資の一冊であり、新版が販売される度に必ず買い替えをしています。2011年頃だったかと思いますが、青山学院のMBAフォーラムでの講演会を聞いたことがあり、講演は英語だったにもかかわらず、非常にわかりやすい語り口で話しをされていたので、それ以来、すっかりファンになってしまいました。

 

https://www.amazon.co.jp/敗者のゲーム〈原著第6版〉-チャールズ・エリス/dp/4532356288/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1515417859&sr=8-1&keywords=敗者のゲーム

 

チャールズ・エリスは、この本で、投資をテニスに例えています。プロの試合は厳しいコースに鋭いショットを打ち込まなければ、ポイントがとれませんが、アマチュアの試合は違います。テニスに限った話ではなく、他のスポーツ、例えばゴルフでも同じだと思いますが、出来る限りミスをしない、ミスの少ない方が勝つのです。

 

これは、そのまま素人の投資にも当てはまります。素人は、ミスをしない、敗者にならないような投資をすべきで、つまらない、退屈だという意見もありますが、素人には、インデックスファンド・ETFをひたすら買い続けるスタイルの方が確実性が高いと思うのです。

続きを読む

2017年12月末のポートフォリオ状況

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

 

昨年の1月に開始したこのブログも、皆様のおかげで、2年目を迎えることができました。更新も週一程度ではありますが、投資と同様、コツコツと継続していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

 

今年は、去年のような全世界的な株式市場の上昇相場は期待できないと思っていますが、特に投資方針を変えることはなく、米国市場を中心として、時には攻め、時には守りを固め、淡々と積み立てを継続していきたいと思います。

 

2017年12月末のポートフォリオ状況です。

 

◆目標ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20180103232752p:plain

 

◆2017年12月末ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20180103232809p:plain

 

2017年12月末の保有資産一覧

日本株

個別株:三越伊勢丹ホールディングス(3099)、資生堂(4911)、NTTドコモ(9437)

eMAXIS 日経225インデックス

ニッセイ TOPIXインデックスF

バンガードETF VTの日本株部分

◆先進国株式

eMAXIS 先進国株式インデックス

SMT グローバル株式インデックス

バンガードETF VOO

バンガードETF VTの先進国株部分

バンガードETF VTI

バンガードETF VYM

新興国株式

eMAXIS 新興国株式インデックス

たわらノーロード新興国株式

バンガードETF VTの新興国株部分

◆日本債券

eMAXIS 国内債券インデックス

SMT 国内債券インデックス

個人向け国債(変動10年)

◆先進国債

eMAXIS 先進国債券インデックス

バンガードETF BND

◆日本REIT

個別REIT:ジャパンリアルエステイト(8952)、東急リアル・エステート(8957)、日本ロジスティックスファンド(8967)

◆先進国REIT

SMT グローバルREITインデックス

 

今月よりいよいよ積み立てNISAが始まります。これに伴い、毎月の積み立て内容を見直すことにしました。折角の非課税枠を最大限利用していきたいので、楽天・全米株式インデックス・ファンドを最優先にして積み立て、残りは、通常の特定口座でポートフォリオのバランスをとる形にしました。

 

◎積み立てNISA口座

楽天・全米株式インデックス・ファンド

 

◎特定口座

ニッセイ TOPIXインデックスF

たわらノーロード新興国株式

個人向け国債(変動10年)

SMT グローバルREITインデックス

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2017年冬のボーナス投資は、バンガードETF BND, VOO, VYMを追加購入しました

今週は、年内最後の大きな会議が終わり、12月が会計年度末ということもあり、今年はもう終わったような気分です。

 

2017年冬のボーナス投資を行ないました。今回は、バンガードETF BNDで守りを固める一方、攻めとして、バンガードETF VOO, VYMを追加購入しました。

 

バンガードETF VTIも考えましたが、来年より積み立てNISAで、VTIの投資信託版である楽天・全米株式インデックス・ファンドを積み立てていくこともあり、今回は見送りました。

 

今回が年内、最後の投資となりました。今年を振り返ると、全世界で株式市場は「ゴルディロックス」相場で、好調な一年でした。2005年から株式投資を本格的に始めましたが、ここまで好調な年は、今までなかったのではないでしょうか。

 

私のポートフォリオに関係する主要指数の11月までの年初来リターンを整理してみました。時々、参照している「私のインデックス」というサイトからの資料です。 

主要インデックスのリターン(毎月更新) |ETF・インデックスファンドなら!『わたしのインデックス』

 

日本株

TOPIX                                                                                 20.3%

◆先進国株式

・S&P500                                                                              15.9%

MSCIコクサイ・インデックス                                          16.6%

新興国株式

MSCIエマージング・マーケット・インデックス              27.8%

◆日本債券

・NOMURA-BPI 総合                                                             0.1%

◆先進国債

バークレイズ・キャピタル 米国総合指数                          -0.9%

◆日本REIT

東証REIT指数                                                                     -6.8%

◆先進国REIT

S&P先進国REIT指数                                                            5.7%

 

来年は、ここまでの株式市場の好調はさすがに期待できないとは思いますが、資本主義の可能性を信じて、淡々と積み立てていきたいと思います。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村