投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

米国ETFウォッチ

2020年冬のボーナス投資は、バンガードETF BNDとVYMを追加購入しました

私の会社は12月が会計年度末になります。昨日、年末最後の大きな会議が終了し、事業企画としての私の仕事は山場を越え、2020年度はほぼ終わったような気分でいます。11月、12月と怒涛のように仕事をしてきましたが、ようやく落ち着きました。 私が関わってい…

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020に投票しました

先週のハイライトは、何と言っても、ダウが、アメリカ現地時間の11月24日の終値で3万ドルを突破しました。私だけでなく、先進国株式、米国株式に投資をしてきた皆さんが、プラスサムの恩恵を受けていることを、改めて実感した瞬間だったのではないでしょうか…

バンガードETF VOOを追加購入しました

今月は怒涛のように仕事をしてきましたので、本日は一日休暇を取り、ゆっくりするつもりです。市場の動向に向き合う余裕もなく、NY市場の寄り付きだけチェックして寝ると言う生活でしたが、ワクチン開発への期待か、バイデンラリーなのか、ダウ、S&P500、Nas…

バンガードETF BND, VTI, VYMを追加購入しました

私の会社は12月決算ですので、10月も終わりとなり、会計年度末が近づいてきました。毎年恒例のことですが、この時期は来年度の予算作成シーズンとなり、12月の役員会で承認されるまで、何度もやり直し、バタバタの日々が続くことになります。 それと共に来年…

バンガードETF VOOを追加購入しました

一昨日、菅政権が発足しました。就任記者会見をみていましたが、「規制改革を政権のど真ん中に置く」という発言がありました。正直、あまり政治に期待はしていませんが、行政改革や産業の規制緩和を推進していくという新政権が打ち出した方向性は間違ってい…

バンガードETF VYMを追加購入しました

一昨日、8月13日(木)から4日間、会社の夏休みに入っています。今年は夏休みが短いこともあり、また猛暑日の時期ということもあり、旅行の予定はありません。家の近くの農協の直売所で、夏野菜とブドウをお土産として購入して、神奈川県の実家に戻って、ゆ…

2020年夏のボーナスは、バンガードETF BNDを追加購入しました

今月から、国内出張が解禁されたせいか、先週は山梨の工場に事業部長を始め、経営幹部の方々の出張者を迎えたこともあり、その対応でバタバタとしておりました。当初は、同じく解禁された飲み会も予定されていましたが、首都圏でのコロナの感染者急増という…

バンガードETF VYMを追加購入しました

モノでも金融商品でも、基本、衝動買いというのはしない性格なのですが、現地時間6月11日(木)の米国市場の急落(ダウは前日比1,861ドル安、S&P500は同188ポイント安)を受けて、当初、追加購入を考えていたバンガード債券ETF BNDを取り止め、 急遽、バンガ…

バンガードETF VYMを追加購入しました

山梨県では、緊急事態宣言は解除されましたが、会社としてのコロナ対応策、社内出張禁止、社内飲み会禁止、可能な限りの在宅勤務の推奨は、5月31日まで延長されています。まだ解除されていない東京エリア、大阪エリア、北海道が解除された後はどうなるのか、…

バンガードETF VOOを追加購入しました

先週の米国株式市場は比較的好調でした。一昨日、現地時間4月17日の米国株式市場は、トランプ大統領の経済活動再開の指針の発表、製薬大手のギリアド・サイエンシズのコロナ治療薬の治験の結果への期待から、株価は上昇し、ダウは24,000ドルを回復しました。…

バンガードETF VTIを追加購入しました

今週は仕事も思うように進まず、株価は見るのも嫌になるような下落相場の連続で憂鬱な気分で過ごしました。追い打ちをかけるように、昨夜、現地時間3月12日の米国株式市場では、ダウが、2,332ドルの下落と凄まじいものがありました。 落ちたナイフを掴みにい…

バンガードETF VYMを追加購入しました

コロナウィルスの感染拡大で、私の会社でも、色々な対応策が取られ始めました。中国、香港への出張禁止に加えて、37.5度以上の熱がある場合は特別有休扱いとするので出社禁止、展示会等の参加禁止、社外・社内での研修参加禁止等、色々と活動に制限がかかり…

バンガードETF VOO, VWOを追加購入しました

先週のブログで予告していた通り、現地時間の1月15日にバンガードETF VOOを追加購入しました。VOOについては、1月上旬に入金された米国ETFからの配当金を原資とした再投資になります。 ダウ、S&P500、ナスダックの主要3指数が最高値を更新し続けている状況で…

2019年冬のボーナス投資は、バンガードETF BND, VYMとSPDR(スパイダー)REIT ETF(RWR)を追加購入しました

私の会社は12月決算ですので、12月が会計年度末となります。今日は、年内最後の大きな会議が終了し、来年度の予算も無事、承認されたこともあり、事業企画としての私の仕事は山場を越えました。2019年度はもう終わったような気分でいます。 2019年冬のボーナ…

バンガードETF BNDを追加購入しました

今月は山梨での冬の生活に不可欠なスタッドレスタイヤの購入という大きな出費を想定していたため、米国ETFの投資は来月のボーナス支給まで見送りと思っていました。先週末に職場の人達に勧められたお店に行ってみたところ、ブリヂストンのブリザックが非常に…

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019に投票しました

昨年に引き続き、今年も「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」に投票しました。今回は、3度目の投票になります。 2018年は、4位にランク入りした楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)に投票しました。 investment-journey.hatenablog.jp 今…

バンガードETF VTIを追加購入しました

昨夜、現地時間の10月4日にバンガードETF VTIを追加購入しました。昨日のブログで予告していた通り、9月末、10月上旬に入金された米国ETFからの配当金の再投資になります。 9月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月から13万6千人増と、市場予想の14万5…

バンガードETF VYMを追加購入しました

今週、現地時間の8月20日にバンガードETF VYMを追加購入しました。深い意味はありませんが、バンガードETF VOO, VTI, VYMを順番に購入しています。 7月に米国株の最低手数料の廃止がありましたので、今後も機動的にドルを買い付け、ボーナス支給月以外でも、…

2019年夏のボーナス投資は、バンガードETF BND, VOOと日本賃貸住宅投資法人(8986)を購入しました

2019年夏のボーナス投資を行ないました。この夏のボーナスは、ここ数年で最も低い水準だったこともあり、全額を投資に回すことにしました。 今回メインに追加購入したものは、バンガードETF BNDです。7月30日、31日のFOMCで米国の利下げが濃厚となっており、…

米国株最低取引手数料の引き下げについて

既に多くの米国株/米国ETF投資家ブロガーの方々が取り上げていますが、先週はマネックス証券が最低取引手数料を0.1ドルに、これに追随する形で、楽天証券も最低取引手数料を0.01ドルに引き下げることを発表しました(両社とも手数料は、取引金額 x 0.45%と…

SPDR(スパイダー)ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)を初めて購入しました

長年、保有してきた先進国REITクラスの投資信託、SMT グローバルREITインデックスを全て売却し、米国 REIT ETFである、SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)にリレー投資を行ないました。 ご承知の通り、私はバンガードが好きなので、米国 REIT ETFであれ…

バンガードETF VTIを追加購入しました

先週のブログで予告していた通り、神奈川県に住んでいた時の、賃貸の敷金からクリーニング代を引いた金額が戻ってきましたので、早速ですが、ドル転してバンガードETF VTIを追加購入しました。 先月末にバンガードETF VOOとVTIの経費率が0.04%→0.03%に引き下…

バンガードETF VT, VYM, VWOの経費率が引き下げられました

昨日の午前中は年に一度の人間ドックに行き、午後は確定申告に行ってきました。毎年恒例になっていますが、米国ETFの配当に対する外国税額控除、ふるさと納税の寄付金控除を還付を受けるためです。近所の税務署も空いていましたので、スムーズに必要書類の提…

2018年冬のボーナス投資は、バンガードETF BND, VOOを追加購入しました

先週は年内最後の大きな会議が終わり、通常であれば、比較的ゆったりとしたペースで会計年度末を迎えることになっているはずだったのですが、1月から始まる新会計年度、2019年度の予算が、私が所属している事業部だけ却下され、やり直しという異常な事態とな…

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018に投票しました

昨年に引き続き、今年も「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」に投票しました。今回は、2度目の投票になります。 2017年は、16位にランク入りしたバンガードETF VTI(トータル・ストック・マーケットETF)に投票しました。 investment-journey.hatenablo…

バンガードETF VOOとVTI どちらが良いか

米国株へのインデックス投資を行なっている方にはお馴染みのETFであるバンガードETFのVOOとVTIですが、インデックス投資の中核として保有するのには、どちらが良いのでしょうか。 先月9月の少し古い記事になりますが、CNBCにVOOとVTI、どちらが良いかという…

2018年夏のボーナス投資は、バンガードETF BND, VYMを追加購入しました

猛暑の日が連日続いています。夏の間は、週に1日か2日はポロシャツで通勤していたのですが、この連日の猛暑で、長袖Yシャツでの通勤が耐えられなくなり、どうせなら、毎日ポロシャツで通勤するのも悪くないなと思い始めました。 先週の金曜日、14日に夏のボ…

2018年3月の定期積み立て実行

一昨日の日曜日、ハーフマラソンに参加しました。1時間50分で完走し、ようやく目標としていた2時間を切ることができました。ランニングを始めたのは、10年位前、当時、外資系IT企業に勤めていたとき、上司から5kmマラソンのレースに、半分強制的にエントリー…

バンガードETF VWOを初めて購入しました

投資を本格的に始めた2005年には、既に特定口座は制度化されていましたが、当時はメリット・デメリットを真剣に検討することなく、何となく一般口座のまま、しばらく積み立て投資をしていました。そのような理由から、現在でも保有している投資信託、SMT グ…

2017年冬のボーナス投資は、バンガードETF BND, VOO, VYMを追加購入しました

今週は、年内最後の大きな会議が終わり、12月が会計年度末ということもあり、今年はもう終わったような気分です。 2017年冬のボーナス投資を行ないました。今回は、バンガードETF BNDで守りを固める一方、攻めとして、バンガードETF VOO, VYMを追加購入しま…