投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2023年10月の定期積み立て実行

先週、現地時間10月6日(金)の米国株式市場は、9月の雇用統計の非農業部門雇用者数が33万6千人と、市場予想の17万人を大幅に上回り、開始直後は下落でスタートしましたが、終盤に掛けて、ハイテク株主導で上昇する展開になりました。久しぶりに戻したという…

2023年9月末のポートフォリオ状況

10月も始まり、サラリーマン生活も残り3ヶ月、実働は残り2ヶ月となりました。9月末に想定外なことが起こり、去りゆく身の窓際サラリーマンとしてぬくぬくと過ごしていた私も、急遽、第一線に戻って、最後の奉公として仕事をすることになりました。今週は久し…

バンガードETF VYMを追加購入しました

先週の14日(木)の夜、高配当株式ETFである、バンガードETF VYMを追加購入しました。今月もJGC修行の飛行機代のクレジットカードの支払がありましたので、小額の追加購入になりました。11日(月)に、日銀の植田総裁が、マイナス金利解除の可能性をほのめか…

2023年9月の定期積み立て実行

9月に入ってからは、米国株式市場は夏枯れ相場なのか、長期金利の上昇の影響もあり、今一つ冴えない状況が続いています。8月は147円台となった円安影響もあり、何とか過去最高額を更新しましたが、9月は久しぶりに対前月でマイナスになってしまうかもしれま…

2023年8月末のポートフォリオ状況

9月も始まり、サラリーマン生活も残り4ヶ月となりました。まだ会社の方と最終出社日の調整はしていませんが、11月の終わり頃を最終出社日にして有休消化に入り、この有休消化期間中に、現在住んでいる借り上げ社宅の撤退準備を開始し、引越を完了したいと考…

家の売買契約を締結しました

今週、8月28日(月)に家の売買契約を締結しました。お盆休みの間に、計8件の物件の内見を集中して行ない、お盆休みの最終日、福岡に戻る当日、その中で一番気に入った物件に決めて、不動産屋さんには、売主との値引き交渉をお願いしていました。 もう少し時…

バンガードETF VTIを追加購入しました

一昨日、21日(月)の夜、全米株式ETFであるバンガードETF VTIを追加購入しました。今月も11日にクレジットカードの大きな支払い(主にJGC修行の飛行機代になります)があったので、小額の追加購入になります。5万円をドル転して、債券ETFであるバンガードET…

今年度末(12月末)に退職します

今年度末(12月末)に会社を退職、サラリーマン生活は終わりにすることにしました。来年、2024年1月からは、個人事業主、個人投資家として、自分の資本を使って、心からやりたいことだけをやっていきたいと思います。 実は、今年の3月に会社には12月末で退職…

2023年8月の定期積み立て実行

8月に入ってからの株式市場は、今一つな感じです。格付け会社のフィッチによる米国長期債の格付けの引き下げが行われたり、ムーディーズによる米国の中小銀行の格下げ、主要6行についても格下げ方向で見直すことが発表されたりと、ネガティブな情報は幾つか…

2023年7月末のポートフォリオ状況

8月が始まりましたが、格付け会社のフィッチが、米国の長期債の格付けを、最高位のAAAから、AA+へと一段階、引き下げました。アメリカ政府の財政の悪化が主な理由のようです。 現地時間、8月2日の米国株式市場は、ダウ、S&P500、NASDAQの主要3指数は、いずれ…

バンガード社のレポート 多くの投資家は力強いリターンが継続すると予想している

一昨日、7月28日の日銀の金融政策決定会合で、植田総裁はYCC(イールド・カーブ・コントロール)の運用の見直しに踏み切りました。これまでは10年債の利回りの上限を0.5%で厳格に運用してきましたが、連続指値オペの利回りを1.0%に引き上げ、事実上の上限を1…

2023年夏のボーナスは、バンガードETF BNDとステートストリートETF XLREを追加購入しました

昨日は、またサラリーマンを狙い撃ちした『無限増税』のニュースがでていました。岸田政権は、NISAの拡充、無期限化を実現したことは率直に評価していますが、基本的なスタンスが財務省の言いなりというのが、最大の問題です。 www.zakzak.co.jp サラリーマ…

2023年7月の定期積み立て実行

今週の米国株式市場は、やや軟調な動きでした。昨夜の現地時間7月7日の米国株式市場も、主要3指数、ダウ、S&P500、NASDAQ共に続落でした。7月の追加利上げを警戒した動きが続き、米国10年債の利回りも4%台まで上昇してきていることもあり、終盤にかけても売…

2023年6月末のポートフォリオ状況

今週は、毎日、雨でした。今日もまだ激しい雨が降り続いています。梅雨時ですので、やむを得ないことなのですが、福岡、あるいは九州で生活していて、唯一の欠点と言えることは雨が多いことです。しかも近年の温暖化の影響からか、激しい雨が降り続きます。…

バンガードETF VYMを追加購入しました

一昨日、15日(木)の夜、高配当株式ETFである、バンガードETF VYMを追加購入しました。今月は12日にクレジットカードの大きな支払いがあったので、通常の月と比べると小額の追加購入になりました。通常の5万円にプラスしてJ-REIT、ジャパンリアルエステイト…

2023年6月の定期積み立て実行

昨日、下期の予算の見直しを検討する大きな会議が終了し、何とか無事に通過することができました。やり直しを命じられることなく、OKがでましたので、仕事の方は、ようやく一息つけそうです。6月は上期の終わりですので、何とか予定通りに着地できればと思い…

2023年5月末のポートフォリオ状況

昨夜、現地時間の6月2日の米国株式市場は、ダウ、S&P500、NASDAQの主要3指数揃い踏みで、爆上げとなりました。米国の債務上限引き上げ法案が上院で可決され、米国債の債務不履行問題が回避されたことを市場は好感しました。また、米国の5月の雇用統計が発表…

バンガードETF VTを追加購入しました

今週は、7月から始まる2023年下期の予算の見直しで、ハードな一週間でした。 自動車業界の半導体不足は解消しておらず、受注が減少しており、今年の業績は散々なものになりそうな見通しで、期待はできません。日本の自動車最大手T社、T社の系列サプライヤー…

2023年5月の定期積み立て実行

今日は5年目の車検に行ってきました。今月は、先月のタイヤ交換に続いて、軽自動車税の支払い、任意保険の支払いと車関係の出費が目白押しです。地方都市での生活に車は移動手段として欠かせないので、どうしても必要不可欠な出費になってしまいますが、コス…

バンガードETF VIG vs VYMの比較

GW後半に突入しましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。私は神奈川県の実家に帰り、のんびりと過ごしています。 現地時間5月2日付のETF.comからの記事ですが、バンガードのETFの中でも、配当に注目した2つの人気のETF、バンガードETF VIGとVYMの比較につ…

2023年4月末のポートフォリオ状況

今年のGWは、私の会社にしては珍しく9連休です。自動車最大手T社と、T社の系列サプライヤーが9連休なので、それに合わせたようです。 JGC修行が、おそらく今年の最大の出費になりそうですので、 今年は余り旅行にお金を掛けることができません。一方で福岡に…

バンガードETF VTIを追加購入しました

4月9日より、植田日銀総裁が就任し、新体制がスタートしました。当面は、現状の金融緩和路線の維持を表明し、早期の政策修正を示唆するような発言もなく、特にサプライズはなかったいう印象です。 個人的に注目していたYCC(イールド・カーブ・コントロール…

2023年4月の定期積み立て実行

先週末の日曜日に車のタイヤ交換を行ないました。山梨に転勤になった時に購入した軽自動車の5年目の車検が来月の5月に予定されています。昨年12月の6ヶ月点検の際に、ディーラーから、タイヤの溝はまだ十分にあるものの、タイヤ側面の細かなひび割れが目立っ…

2023年3月末のポートフォリオ状況

昨日は、久しぶりに福岡市内に出かけました。桜でも見ようかなと思ったのと、新しいクラフトビールのお店が大濠公園の近くに昨日オープンしたので、チェックをしに行ってきました。初夏のような暑さで、ビールを飲むには良い天気でした。日本政府が3月13日に…

バンガードCEO ティム・バックリー氏からの不安になっている投資家へのアドバイス

今週は、FOMCは+0.25%の利上げで無事通過したと思っていたら、クレディ・スイスの救済策に続いて、ドイツ銀行の株価急落と、欧州銀行を中心とする世界的な金融システムへの信用不安が拭えず、株式市場も不安定な動きでした。 現地時間の3月23日、バンガード…

バンガードETF VYMを追加購入しました

先週は、なかなか厳しい一週間でした。2月末時点で年初来+5%弱になっていた私のポートフォリオの総資産額でしたが、一気に吹っ飛んでしまい、若干の年初来プラスというレベルまで落ち込みました。円高もじわじわと進んでいますので、これもマイナス方向に働…

バンガード社のレポート 60/40のポートフォリオのリターンの見通しは改善している

本ブログで公開しているリスク資産とは別に、2年分の生活費となる生活防衛資金を預金として保有しているものの、50才を過ぎているということもあり、株式100%のポートフォリオでは下落時に耐えられる自信がありません。厳密に株式60%、債券40%のポートフォリ…

2023年3月の定期積み立て実行

先週の米国株式市場は、軟調でした。久々に大きく下げたという印象です。FRBのパウエル議長の議会公聴会での、利上げ再加速発言で、3月のFOMCで0.5ポイントの利上げの可能性がでてきました。 また3月10日(金)には、SVB傘下のシリコンバレー銀行が経営破綻と…

2023年2月末のポートフォリオ状況

今日は休みを取り、隣の町の税務署に確定申告に行ってきました。私のMac Book Airが古すぎてe-Taxでの対応が出来なかったので、従来通りにプリントアウトして税務署に提出してきました。そろそろMac Book Airも買い替えかもしれません。現在のM2 Mac Book Ai…

バンガードETF VTを追加購入しました

昨日の天気は生憎の雨でしたが、Jリーグ2023年シーズンの開幕戦、鳥栖 vs 湘南の試合を見に、鳥栖駅近くの駅前不動産スタジアムに行ってきました。93年のJリーグ開始以来、30周年のシーズンとなります。この30年、日本サッカーを見続けてきましたが、93年の…