投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2021年1月の定期積み立て実行

先週の7日の緊急事態宣言の発令により、私の会社の東京のオフィスは、この週末の3連休明けから原則出社禁止、在宅勤務となりました。 また緊急事態宣言中の国内の事業所間の出張も原則禁止となりました。今月もまた、転勤先として言われている福岡県の事業所に出張で来るように言われているのですが、特例で許可を取るから来いと言われるのか、どうなるのか、よくわかりません。去年の第2四半期のように、自動車関係のビジネスの受注が半減して、また工場の操業停止、一時帰休といった事態にならないことを祈るばかりです。

 

1月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週の8日に通常通りに全ての買付が終了し、約定しました。個人向け国債(変動10年)は申し込みをしましたが、約定は1月末となります。

 

◎積み立てNISA口座 

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) マネックス証券

 

◎特定口座

ニッセイTOPIXインデックスF 楽天証券

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 楽天証券

たわらノーロード 先進国リート 楽天証券

個人向け国債(変動10年) マネックス証券 

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券楽天ポイント投資

 

12月、1月に入金された米国ETFからの配当金も含めて、今月も引き続き、米国ETFの追加購入を行なっていきたいと思います。S&P500、NASDAQが連日、最高値を更新している状況のため、バンガードETF VOO, VTIも最高値を更新中です。ジョージア州上院議員の決戦投票でも、民主党が2議席を獲得し、上下両院で多数派となり、法人税キャピタルゲイン税の増税が実施される可能性が高まったにもかかわらず、引き続き、株式市場は好調です。今度は民主党の積極財政、大規模な財政支出に対する期待なのか、市場はいいとこ取りで、これから先、どう転ぶか、今一つ、よくわかりません。

 

今、債券に投資するのはどうなのかという考え方もあると思いますが、米国10年国債の利回りが1%を超えたこともあり、債券ETFであるバンガードETF BNDが、値を下げてきています。まずは手堅く、ポートフォリオを引き締め、守りを固めるためにも、今月はバンガードETF BNDを追加購入することで、2021年の米国ETF投資をスタートさせたいと思います。

 

f:id:saintlouis:20210110212017p:plain

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村