投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2021年3月の定期積み立て実行

一昨日、3月6日の土曜日に福岡の新居に入居しました。引越の荷物も予定通りに無事届き、後は車の到着(今週の土曜日に到着予定)を待つだけです。生活してみて、第一印象は暖かい、寒さを感じないなという印象です。勿論、山梨と比べると気温が高いというのもありますが、一番の違いは湿度です。山梨の冬は特に空気が乾いているので、ピリピリと心底冷える感じですが、福岡は湿度が高いのだと思います、風が冷たく感じないというか、歩いていても余り寒さを感じません。

 

今日は、地元の市役所へ転入届を出しに行ってきました。その後、地元の警察署に立ち寄り、免許の住所変更の手続きも終えました。山梨に引越をした時も、車がなく、市役所まで2km以上歩いて、転入届を出して、その後、警察署までひたすら歩いて行って、免許の住所変更をした記憶がありますが、今回は市役所も新居から徒歩圏内、警察署も市役所から近かったので、面倒なことはなかったです。

 

新居の近くにスーパーがあったので、買い物をしてみました。やはり、魚の種類が多いのが嬉しいです。山梨は、海なし県なので、魚といえば、マグロとサーモン位しかないのです。白身魚や青魚は、まず売られていません。鯖や鰯、ブリやカンパチ、鯛が、普通に売られているのが、新鮮な感じです。これらの魚と芋焼酎(価格も安い)があれば、充分生活していけると思いました。

 

3月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除いた下記の商品について、本日の8日に通常通りに全ての買付が終了し、約定しました。個人向け国債(変動10年)は申し込みをしましたが、約定は3月末となります。

 

◎積み立てNISA口座 

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) マネックス証券

 

◎特定口座

ニッセイTOPIXインデックスF 楽天証券

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 楽天証券

たわらノーロード 先進国リート 楽天証券

個人向け国債(変動10年) マネックス証券 

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券楽天ポイント投資

 

本日の日経に、FPの山崎俊輔氏の記事がありました。70歳リタイア時代は、辞め時を各自が主体的に決められる時代になると主張していましたが、私もそう思います。もし、70歳定年が定着したら、定年まで勤めるという人は少なくなっていくのではと予想しています。

 

www.nikkei.com

 

人生のキャスティングボードを握っているのは、自分自身であるべきと思っています。会社が人生の面倒を最後までみてくれる時代は終わったと思っていますし、世間体のために働くものでもないと確信しています。この気持ちは20代の頃、最初の会社でカリフォルニアに出張していた頃、アメリカ人の生き方をみて学んだことです。サラリーマンをいつ辞めるのかは、年齢が基準になるのではなく、各自が納得した時に辞めるのが一番良いのではないでしょうか。年齢による役職定年や、定年退職というのは、正直、納得できる仕組みではありません。私の会社の製造現場は、定年退職後に給料を大幅に減らされても嘱託として働いている人達が支えていることも事実なのですが、何か歪な構造だと感じてしまいます。辞められたら現場が回らなくて困るというのであれば、キチンとその貢献に見合った給料を払うべきだと思うのです。

 

個人的な私の家系の事情でいえば、父親の家系の男性は、80歳過ぎで亡くなった父親を除いて、全員60代で亡くなっている短命家系という事実もあるのです。私は事業企画という仕事を長くやっている故の職業病なのかもしれませんが、常に最悪の事態を考えて計画を立てておけと昔から色々な上司に言われてきました。60代で亡くなる可能性も、高い確率であり得ると思っていますので、70歳までサラリーマンを続けているというのは想像できない、あり得ないというのが本音です。そのためにも、毎月、愚直に積み立てて投資を継続していくしかないのです。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村