投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2021年3月末のポートフォリオ状況

早いもので、2021年の3月、第一四半期も終了しました。今週のハイライトは、何と言っても、現地時間4月1日(木)の終値で、S&P500が史上初めて4,000ptを上回りました。いわゆるAll Time Highということになります。

 

アメリかのYahoo FinanceからのS&P500のグラフですが、私がカリフォルニアから日本に帰ってきたのが2004年の秋でした。その後、就職活動を行ない、仕事を再開し、本格的に投資を始めたのが2005年1月でしたが、当時のS&P500は1,200pt弱でした。当時はS&P500に手軽に投資できるような投資信託もありませんでしたが、マネックス証券で扱っていたバンガードのトータル・ストック・マーケット・インデックス・ファンド(VTSMX、バンガードETF VTIの投資信託版)で米国株への投資を開始しました。S&P500が、2005年当時からリーマンショック、コロナショックを乗り越え、3倍以上にまで成長しているというのは、アメリカ人の企業家精神そのものといえると思います。これも一つの通過点に過ぎません。今後も、あるいは未来永劫(アメリカが自由と競争を重んじる資本主義国家であり続ける限り)かもしれませんが、米国株に投資をし続ける方針に変わりはありません。

 

f:id:saintlouis:20210403162219p:plain3月末のポートフォリオですが、米国株式は引き続き好調だったので、先進国株式の比率が上がり、日本株新興国株も含めた株式比率は64%になっています。ややリスクを取りすぎているポートフォリオになってきています。

 

◆新目標ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20210403161714p:plain

◆2021年3月末ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20210403161731p:plain


 

2021年3月末の保有資産一覧

日本株

個別株:資生堂(4911)

eMAXIS 日経225インデックス

ニッセイ TOPIXインデックスF ★

バンガードETF VTの日本株部分

◆先進国株式

eMAXIS 先進国株式インデックス

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 

SMT グローバル株式インデックス

楽天・全米株式インデックス・ファンド(積み立てNISA口座) ★

バンガードETF VOO

バンガードETF VTの先進国株部分

バンガードETF VTI

バンガードETF VYM

新興国株式

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス ★

バンガードETF VTの新興国株部分

バンガードETF VWO

◆日本債券

eMAXIS 国内債券インデックス

SMT 国内債券インデックス

個人向け国債(変動10年) ★

◆先進国債

eMAXIS 先進国債券インデックス

バンガードETF BND

◆日本REIT

個別REIT星野リゾート・リート(3287)、ジャパンリアルエステイト(8952)、東急リアル・エステート(8957)、日本ロジスティックスファンド(8967)、大和証券リビング投資法人(8986)

◆先進国REIT

SPDRダウ・ジョーンズREIT ETF RWR

たわらノーロード 先進国リート ★

★は、毎月積み立てを行なっている投資信託・債券となります。

は、毎月、楽天ポイントで積み立てを行なっている投資信託となります。

 

3月末には米国ETFの配当金も入ってきました。4月の米国ETFの購入は、バンガードETF VTIを追加購入するか、あるいは守りを固めるためにも債券ETFであるバンガードETF BNDを追加購入するか、悩ましい状況です。金利上昇局面、インフレ懸念という状態では、債券には不利な状況ですので、株式に有利な状況であるのは間違いないのですが、調子に乗ってリスクの取りすぎになるのも避けなければいけません。じっくり考えたいと思います。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村