投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2020年12月の定期積み立て実行

 今週は、転勤先として言われている福岡県の小都市にある事業所で水曜日まで過ごしました。火曜日には来年度の予算を検討する大きな会議が行われ、今回の2回目のレビューで社長からOKがでたので、ようやくほっとした気分でした。

 

翌日の水曜日は、落ち着いた状況だったので、いよいよ転勤の話が来るかという感じで身構えていましたが、事業部長から、山梨の人に引き継ぐべき仕事を整理して、来年の3月位を目処に福岡の事業所に来るよう、正式に言われました。事業部長は古いタイプの人で、部下が近くにいないと気が済まないタイプなのだと思いました。特に私のような事業企画の人間は、事業部長の近くにいて話し相手になりながら、経営の課題を解決すべく、事業部長をフルにサポートするものだという考え方なのだと思います。在宅勤務も正式な勤務体系として認められ、Microsoft TEAMSを使用したWeb会議が日々普通のことになっている状況であっても、トップの人間の考え方が変わらないのはどうなのだろうと思いました。

 

事業所は今年出来たばかりのきれいな事業所で、オフィス環境としては悪くありません。取締役、執行役員の個室も廃止され、全てフリースペースのモダンなオフィスという印象でした。但し、オフィスが変わったからとはいえ、社員の行動が直ぐに変わる訳ではないのです。出社した早々、事業部長に捕まり、ここに座れと言われて、事業部長の隣の席で3日間を過ごすことになりました。

 

12月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除いた下記の商品について、今週の8日に通常通りに全ての買付が終了し、約定しました。個人向け国債(変動10年)は申し込みをしましたが、約定は12月末となります。

 

◎積み立てNISA口座 

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) マネックス証券

 

◎特定口座

ニッセイTOPIXインデックスF 楽天証券

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 楽天証券

たわらノーロード 先進国リート 楽天証券

個人向け国債(変動10年) マネックス証券 

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券楽天ポイント投資

 

本日、冬のボーナスが支給されました。幸運なことに昨年の冬より増えました。私が関わっている自動車向けのビジネスはコロナの影響を受けて厳しい年でしたが、東京にいた時に関わっていたパソコン、スマホタブレットルーターといった民生機器向けのビジネスは、コロナの影響による在宅勤務の普及による特需で過去最高益を記録しました。冬のボーナスも、全額投資に回すつもりです。債券ETFであるバンガードETF BNDをメインに追加購入して、ポートフォリオを引き締め、リスクの取りすぎにならないようにしたいと思います。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2020年11月末のポートフォリオ状況

12月になりましたが、引き続き、米国株式市場は好調です。昨夜、米国時間12月4日の米国市場は、ダウ、S&P500、Nasdaqの主要3指数揃って最高値を更新、いわゆるAll time highという状況です。私の保有しているバンガードETF VOO, VT, VTIも最高値更新となりました。11月の雇用統計の非農業者部門の就業者数は24万5千人と、市場予想の44万人を大幅に下回ったものの、コロナのワクチンの普及への期待、米国議会の追加経済対策の速やかな成立への期待からか、市場は強気な見方をしているものと思います。

 

11月末のポートフォリオですが、11月は米国市場が好調だったこともあり、先進国株式の比率が上がっています。来週末には冬のボーナスが支給されますが、少しポートフォリオを引き締める方向で投資しようと考えています。 

 

◆新目標ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20201205113924p:plain

◆2020年11月末ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20201205113942p:plain

2020年11月末の保有資産一覧

日本株

個別株:資生堂(4911)

eMAXIS 日経225インデックス

ニッセイ TOPIXインデックスF ★

バンガードETF VTの日本株部分

◆先進国株式

eMAXIS 先進国株式インデックス

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 

SMT グローバル株式インデックス

楽天・全米株式インデックス・ファンド(積み立てNISA口座) ★

バンガードETF VOO

バンガードETF VTの先進国株部分

バンガードETF VTI

バンガードETF VYM

新興国株式

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス ★

バンガードETF VTの新興国株部分

バンガードETF VWO

◆日本債券

eMAXIS 国内債券インデックス

SMT 国内債券インデックス

個人向け国債(変動10年) ★

◆先進国債

eMAXIS 先進国債券インデックス

バンガードETF BND

◆日本REIT

個別REIT星野リゾート・リート(3287)、ジャパンリアルエステイト(8952)、東急リアル・エステート(8957)、日本ロジスティックスファンド(8967)、大和証券リビング投資法人(8986)

◆先進国REIT

SPDRダウ・ジョーンズREIT ETF RWR

たわらノーロード 先進国リート ★

★は、毎月積み立てを行なっている投資信託・債券となります。

は、毎月、楽天ポイントで積み立てを行なっている投資信託となります。 

 

明日から急遽、九州へ出張することになりました。転勤先として言われている福岡県の小都市の事業所です。色々な会議の席上で、非公式には九州への転勤を言われていますが、いよいよ正式に言われるのでしょうか。前向きにはなれない悩ましい気持ちに変わりはありませんが、正式に言われた時は、転勤を受け入れるのか、セミリタイアの道を選ぶのか、きちんと答えを出したいと思います。 

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020に投票しました

先週のハイライトは、何と言っても、ダウが、アメリカ現地時間の11月24日の終値で3万ドルを突破しました。私だけでなく、先進国株式、米国株式に投資をしてきた皆さんが、プラスサムの恩恵を受けていることを、改めて実感した瞬間だったのではないでしょうか。このマイルストーンも、あくまでも通過点に過ぎないと思います。株式の力(パワー・オブ・エクイティ)を利用する、時間を味方につけ複利の力を生かす、このシンプルな投資方法をコツコツと継続していきたいと思います。

 

今年も「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」に投票しました。今回は、4度目の投票になります。

 

昨年の2019年は、6位にランク入りした楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)に投票しました。

 

investment-journey.hatenablog.jp

 

昨年度は、eMAXIS Slimシリーズが、上位を独占しました。今年も、おそらく上位を占めるのではないかと予想します。

 

投票についての考え方は、変わることはありません。自分自身が保有、投資をしているもの、未来永劫保有したい(長期投資にふさわしいもの)、自信をもって投資初心者も含めた万人にお薦めできるものに投票したいと思います。

 

今年、投票したのは、変わり映えしませんが、昨年と同じ、楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)です。

 

積み立てNISA口座で、2018年1月から毎月、コツコツと積み立て、現在も継続しています。約3年が経過していますが、投資パフォーマンスはどうでしょうか。本日時点の状況です。

 

f:id:saintlouis:20201129163500p:plain

 

約3年間で+22.5%の利回り、年換算で約+7.5%/年の利回りです。米国株式の利回りとしては、平均的ですが、十分なリターンを生んでくれていると言えるのではないでしょうか。米国株全体に低コストで長期にわたって投資するのがベストであるという考え方は、投資を本格的に始めた2005年から全く変わっていません。

 

本家バンガードETF VTIも大好きな米国株ETFの一つですが、楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)は、ETFを購入するより手間がかからない、投資信託は最低投資額が100円からということもあり、誰もが手軽に米国株式に投資ができ、長期にわたって保有すれば、誰もがプラスサムの恩恵を受ける可能性が高いという点を改めて評価したいと思います。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

バンガードETF VOOを追加購入しました

今月は怒涛のように仕事をしてきましたので、本日は一日休暇を取り、ゆっくりするつもりです。市場の動向に向き合う余裕もなく、NY市場の寄り付きだけチェックして寝ると言う生活でしたが、ワクチン開発への期待か、バイデンラリーなのか、ダウ、S&P500、Nasdaq共に堅調に推移しています。よくわからない時はS&P500に投資をしておけということで、昨夜、バンガードETF VOOを追加購入しました。

 

来年からの組織変更の全体像がだんだんとみえてきました。どうも、私の新たなポジションの外堀は既に埋まってきているようで、正式に言われている訳ではありませんが、会議の席の非公式な言い方で、「来年は九州に来るよな」と言われましたので、来年の早いタイミングで、九州(福岡県の小都市)への転勤が既定路線として決まっているようです。

 

正直、どうするか悩んでいます。新しいポジションに、今一つ乗る気になれないのは、社内でも儲からない、極めて利益率の低いビジネスに関わることになるからです。私も今まで、そのビジネスに関わりがなかったので、何とも言えませんが、社内でも創業からの古いビジネスなので、ベテラン社員も多く、止めるに止められない事情もあるのでしょう。そのような状況に、今まで全く関わりがなかった外様の私が入って、何かをやろうとしても、事が思うように進まないことは容易に想像できます。

 

九州に転勤して、直ぐに辞めてしまうのも、道義的にもどうかと思ってしまいます。引越代や新たな借り上げ社宅といった諸費用を会社に負担してもらっての転勤になるためです。どうせなら、この機会に転勤をきっぱりと断り、個人としてどうしてもやりたいことがあると伝えて退職を申し出る。後任者は、直ぐには見つからないかもしれませんが、社内/社外から探してもらう、引き継ぎはきちんとして、しかるべきタイミングで退職するのが、一番ベストな選択ではないか、現時点ではそのような気持ちでいます。

 

山梨に転勤になる前の年、自営業に転じたアメリカ人の友人家族に十数年振りに東京で再会した時に言われたことを思い出しました。「人生やりたいと思うことをやっておかないと後で後悔するぞ」、「アメリカ人の多くは病床で死ぬ間際になると、会社や上司のために時間を使うのではなく、もっと自分のために時間を使えばよかったと後悔して死んでいく」という話でした。

 

時間は有限であり、どんなにお金持ちになっても時間を買うことはできません。24時間365日を自分のために使えることができる、どうしても時間に拘束されるサラリーマンとは真逆の世界なので、想像でしかありませんが、究極の贅沢であると思います。

 

まだ正式に転勤を言われている訳ではありませんが、来年早々にも、正式に言われる可能性が高くなってきましたので、後で人生後悔することのないように、気持ちの整理だけはしておこうと思います。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2020年11月の定期積み立て実行

米国大統領選挙は開票で、色々と混乱しましたが、民主党のバイデン上院議員の次期大統領でほぼ確定したようです。これで私が知っているアメリカ社会に戻っていくことを期待しています。どちらが大統領になっても、アメリカ人のイノベーション起業家精神はそう変わるものではないと思っていますので、株式の長期的な成長には特に影響はないと思っています。アメリカの株式市場に投資を続けていくスタンスに変更はないのは言うまでもありません。カリフォルニアで生活していた時も、東海岸の首都ワシントンで起きていることは、日頃、気にすることはなかったというのが実感です。アメリカというのは単一国家ではなく、州の連合国家であり、連邦政府の動向より、地元の州が重要なのです。

 

ジェレミー・シーゲル教授も、どちらが大統領になっても、株価は2021年に急上昇するであろうと述べていましたが、現地時間、11月5日のCNBCのインタビューで、民主党バイデン政権と、共和党過半数を占める上院の組み合わせは、株式市場にとって良いシナリオだと述べています。

 

www.cnbc.com

 

バイデンの増税案、法人税や株式のキャピタル・ゲインについての増税は、株式市場にとって悪い話だが、共和党が上院の過半数を占めていることで、そのような法案は簡単には通らなくなる、これが株式市場にとってはプラスであると主張しています。 またコロナ対策としての景気刺激策、インフラ整備の公共投資等でもいい意味で妥協しながら進めていくであろうと述べています。

 

11月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除いた下記の商品について、昨日の7日に通常通りに全ての買付が終了し、約定しました。個人向け国債(変動10年)は申し込みをしましたが、約定は11月末となります。

 

◎積み立てNISA口座 

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) マネックス証券

 

◎特定口座

ニッセイTOPIXインデックスF 楽天証券

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 楽天証券

たわらノーロード 先進国リート 楽天証券

個人向け国債(変動10年) マネックス証券 

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券楽天ポイント投資

 

大統領選挙の混乱の最中に、株価は上昇していましたが、気が付けば、円高が進行しています。ドルを購入するには良いチャンスです。バイデン上院議員の次期大統領でほぼ確定という状況で、市場がどう反応するかわかりませんが、今月は無難にS&P500に投資をしておく、バンガードETF VOOを追加購入しようと考えています。 

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村