投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年冬のボーナス投資は、バンガードETF BND, VOO, VYMを追加購入しました

今週は、年内最後の大きな会議が終わり、12月が会計年度末ということもあり、今年はもう終わったような気分です。 2017年冬のボーナス投資を行ないました。今回は、バンガードETF BNDで守りを固める一方、攻めとして、バンガードETF VOO, VYMを追加購入しま…

2017年12月の定期積み立て実行

12月の積み立て投資は、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週の金曜日に、通常通りに自動買付が終了しました。個人向け国債(変動10年)は、申し込みをしましたが、約定は12月末になります。この組み合わせでの積み立て投資は、今月が最後になりま…

『ギグ・エコノミー』を読んでみました

ここ数年、アメリカ留学時代の友人の動向をみていると、どこかの会社に転職するより、個人事業主(自営業)になるケースが圧倒的に多くなっています。サラリーマンをしている友人の方が少数派になってきました。カリフォルニアの人間の気質として、誰かのた…

2017年11月末のポートフォリオ状況

2017年11月末のポートフォリオ状況です。 ◆目標ポートフォリオ ◆2017年11月末ポートフォリオ 2017年11月末の保有資産一覧 ◆日本株式 個別株:三越伊勢丹ホールディングス(3099)、資生堂(4911)、NTTドコモ(9437) eMAXIS 日経225インデックス ニッセイ TOPIXイ…

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2017に初めて投票しました

今年の1月にこのブログを始めたきっかけの一つが、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」に投票してみたい、自分も参加してみたいと思ったことでした。やはり金融のプロではない、一般の素人投資家の目線というのが、素直に反映されており、素人投資家に…

2017年11月の定期積み立て実行

先週からバタバタしていて、更新が遅くなりました。11月の積み立て投資は、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週、通常通りに自動買付が終了しました。個人向け国債(変動10年)は、申し込みをしましたが、約定は11月末になります。 ニッセイTOPIX…

バンガードの創始者 ジャック・ボーグルはアメリカ中心主義から脱却しているようです

以前、バンガードの創設者であるジャック・ボーグルと、バークシャー・ハサウェイのウォーレン・バフェットには共通点があり、自国中心主義(アメリカ中心主義であり、アメリカ以外の海外への投資には興味がない)であるという記事を書きました。 investment…

2017年10月末のポートフォリオ状況

遅くなりましたが、2017年10月末のポートフォリオ状況です。 ◆目標ポートフォリオ ◆2017年10月末ポートフォリオ 2017年10月末の保有資産一覧 ◆日本株式 個別株:三越伊勢丹ホールディングス(3099)、資生堂(4911)、NTTドコモ(9437) eMAXIS 日経225インデック…

2017年10月の定期積み立て実行

10月の積み立て投資は、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週の11日(水)に、通常通りに自動買付が終了しました。個人向け国債(変動10年)は、申し込みをしましたが、約定は10月末になります。 ニッセイTOPIXインデックスF SMTグローバル株式イン…

2017年9月末のポートフォリオ状況

先週は、第3四半期決算(7月〜9月)の対応でバタバタしており、思うようにブログの更新ができませんでした。 先週の10月3日に、金融庁より積み立てNISAの対象商品が発表されました。 http://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-2/26.pdf 本命は、バンガード…

バンガード新CEOへのインタビュー

2018年1月より就任予定のバンガード新CEO、ティム・バックリー氏へのインタビューが、バンガード・インベストメンツ・ジャパンのHPに掲載されていましたので、ご紹介したいと思います。 www.vanguardjapan.co.jp バンガード社は、アメリカの企業の割には長く…

つみたてNISAの活用について

既に多くのブロガーの方々が取り上げていますが、先週は、金融庁主催でつみたてNISAフェスティバルが開催されたり、金融庁が「つみたてNISA早わかりガイドブック」を公表したりと、来年2018年1月より開始となる「つみたてNISA」の概要が少しずつ明らかになっ…

2017年9月の定期積み立て実行、及びバンガードETF VOOを購入しました

円相場が、2016年11月以来、107円台に突入するなど、円高が進行しています。北朝鮮情勢、ECBが量的緩和の段階的縮小に向けた決定を10月にする見通しとなったことによるユーロ高、メキシコの大地震、超大型台風「イルマ」の接近によるフロリダでの被害発生の…

2017年8月末のポートフォリオ状況

9月2日から4日まで、最後の夏休みを取り、人生初めて中国地方、岡山市と倉敷市に旅行に行ってきました。後は休みは当分取れないと思いますので、年度末に向けて仕事に集中しようと思います。 そのような訳で、遅くなりましたが、2017年8月末のポートフォリオ…

松下幸之助の「国民総株主論」について

松下幸之助といえば、ご存知の通り、パナソニックの創業者であり、事業部制や水道哲学といった多くの経営哲学で知られていますが、1967年に「国民総株主論」というものを発表していたようです。「国民全体が株主になり、経営にも参加するようになれば、貧富…

2017年8月の定期積み立て実行

本日より、7日間の会社の夏休みに入りました。お盆休みの時期は、どこか旅行に行きたいとは思えないので、逆に東京都内で、ゆっくりと過ごすつもりです。 現地時間8月10日の米国市場は、北朝鮮をめぐる地政学リスクへの一層の警戒感からダウは3日連続の続落…

2017年7月末のポートフォリオ状況

2017年7月末のポートフォリオ状況です。 ◆目標ポートフォリオ ◆2017年7月末ポートフォリオ 2017年7月末の保有資産一覧 ◆日本株式 個別株:三越伊勢丹ホールディングス(3099)、資生堂(4911)、NTTドコモ(9437) eMAXIS 日経225インデックス ニッセイ TOPIXイン…

ジェレミー・シーゲル教授の市場の見方(2017年7月末)

米国株に投資されている方には、お馴染みのジェレミー・シーゲル教授が、CNBCで株式市場の見通しについて述べていましたので、ご紹介したいと思います。 www.cnbc.com ダウ、S&P500、ナスダックが最高値を更新している状況ですが、株式市場については、非常…

2017年夏のボーナス投資は、バンガードETF BND, VYMを追加購入しました

現在の上昇基調の相場だからこそ、株式にガンガン投資すべきという強気な考え方と、逆にこういう相場だからこそ、ディフェンシブにいって気を引き締めるべきか、最後まで悩みました。 悩みながらも、今回の2017年夏のボーナス投資は、守りを固めることを最終…

2017年7月の定期積み立て実行

6月は馬車馬のように働きましたので、今週の月曜日は休みを取って、土、日、月の3日間、奈良と京都に旅行してきました。私の会社は、12月決算なので、6月は上期末となり、上期の着地点の精査と、下期の計画の見直しで、季節柄どうしても忙しくなります。 奈…

『ウォール街のランダム・ウォーカー』の著者 バートン・マルキール氏はインデックス投資から心変わりしてしまったのか?

インデックス投資家のバイブル『ウォール街のランダム・ウォーカー』の著者として日本でも知られているバートン・マルキール氏が、インデックス投資という絶対的信条から離れてしまったのかという面白い記事がありましたので、紹介したいと思います。 www.cn…

S&P500の今年度末に向けての動向ー上昇基調相場はいつまで続くのか

私も含め、国際分散投資をしているインデックス投資家の皆さんにとって、日経平均が2万円を回復、米国ダウ、S&P500、ナスダック共に、最高値に近い状態の現在の市場環境は素晴らしいことだと思います。 一方で、現在の上昇基調の相場はいつまで続くのだろう…

ルドガー・ブレグマン著 『隷属なき道ーAIとの競争に勝つ ベーシックインカムと1日3時間労働』を読んでみました

投資の理論やノウハウとは直接は関係ありませんが、 オランダ人ジャーナリスト、ルドガー・ブレグマン著の「隷属なき道ーAIとの競争に勝つ ベーシックインカムと1日3時間労働」を読んでみました。 https://www.amazon.co.jp/隷属なき道-AIとの競争に勝つ-ベ…

2017年6月の定期積み立て実行

FBI前長官、コミー氏の議会証言がありましたが、トランプ大統領の司法妨害を裏付けるような決定打には欠けていたため、大統領弾劾論が一気に広がるようなこともなく、政治の混乱に対する過度な警戒感は弱まっているように思います。6月10日のアメリカ市場の…

ジャック・ボーグルから投資家に向けての7つのアドバイス

ご存知、バンガード社の創業者であるインデックス投資界のレジェンド、ジャック・ボーグルが、ETF.comで投資家に向けて7つのアドバイスを贈っていますので、ご紹介したいと思います。 www.etf.com 1.投資をしなくてはならない 最も大きなリスクは、短期的…

2017年5月末のポートフォリオ状況

2017年5月末のポートフォリオ状況です。 ◆目標ポートフォリオ ◆2017年5月末ポートフォリオ 2017年5月末の保有資産一覧 ◆日本株式 個別株:三越伊勢丹ホールディングス(3099)、資生堂(4911)、NTTドコモ(9437) eMAXIS 日経225インデックス ニッセイ TOPIXイン…

マーク・ザッカーバーグのハーバード大学卒業式スピーチが感動的

5月末といえば、アメリカの大学は卒業式シーズンであり、多くの著名人が大学の卒業式でスピーチをするのが慣例になっています。 FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグが母校のハーバード大学(彼は中退していますが)の卒業式でスピーチをしました。なかな…

「月極本3 好きなお金、嫌いなお金」を読んでみました

タイニーハウスの暮らしを日本で広めているYADOKARIさんの本、「月極本3 好きなお金、嫌いなお金」を読んでみました。投資の理論やノウハウとは直接は関係ありませんが、「お金」について色々な側面から語っている本です。 2,000部限定で、販売ルートは直販…

2017年5月の定期積み立て実行

GWも終わりましたが、5月8日(月)にフランス大統領選の開票結果が伝えられ、中道派のマクロン氏勝利ということで、EU、ユーロの解体が避けられそうな見通しがたったため、安心感が広がり、日経平均も年初来高値を更新しました。 5月の積み立て投資は、下記…

ジェレミー・シーゲル教授の市場の見方(2017年4月末)

米国株に投資されている方は勿論のこと、名著「株式投資の未来」の著者として日本でも知られている、ジェレミー・シーゲル教授が、CNBCで株式市場の見通しについて述べていましたので、ご紹介したいと思います。 www.cnbc.com ダウ、S&P500、ナスダックが最…