新年、明けましておめでとうございます。
2017年1月に開始した本ブログも、皆様のおかげで、3年目を迎えることができました。週一回程度の更新ではありますが、投資と同様に、コツコツと地道に更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
今年は、既にブログでご報告している通り、3月から静岡県に転勤となります。今まで全く経験のない自動車向けビジネスということで、どういうビジネスなのか、まずは理解することから始め、新しく発足した事業部ということもあり、色々と仕組み作りをやっていきたいと思います。
投資の方は、2018年の米国市場は久しぶりに厳しい局面の一年でしたが、2019年は良い年となることを期待しつつ、リスクを取り過ぎないように、債券投資で守りを固めることもやりながら、積み立てていきたいと思います。
◆新目標ポートフォリオ
◆2018年12月末ポートフォリオ
冬のボーナス投資で、バンガードETF BNDをメインに追加購入したこともあり、先進国債券の比率が上がり、米国市場の下落を受けて、先進国株の比率が下がってきており、結果としては、ほぼ目標ポートフォリオに近い形になってきました。
2018年12月末の保有資産一覧
◆日本株式
eMAXIS 日経225インデックス
ニッセイ TOPIXインデックスF ★
◆先進国株式
eMAXIS 先進国株式インデックス
SMT グローバル株式インデックス
楽天・全米株式インデックス・ファンド(積み立てNISA口座) ★
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(楽天ポイント投資)
◆新興国株式
たわらノーロード新興国株式 ★
バンガードETF VWO
◆日本債券
eMAXIS 国内債券インデックス
SMT 国内債券インデックス
個人向け国債(変動10年) ★
◆先進国債券
◆日本REIT
個別REIT:星野リゾート・リート(3287)、ジャパンリアルエステイト(8952)、東急リアル・エステート(8957)、日本ロジスティックスファンド(8967)
◆先進国REIT
SMT グローバルREITインデックス ★
★は、毎月積み立てを行なっている投資信託・債券となります。
1月からは、楽天証券の特定口座で、楽天カード決済による投資信託の積み立てを開始します。そこで貯めたポイントを、eMAXIS Slim 先進国インデックスに再投資していきたいと思います。
宜しければ応援お願い致します!