投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

2021年9月末のポートフォリオ状況

先週の金曜日、10月1日より、パソコンから自分のブログへのアクセスが出来なくなってしまいました。「接続はプライベートではありません」の警告がでてしまい、どうして良いか分からなかったので、ブログの運営先である「はてなブログ」の問い合わせフォームから、質問してみたところ、土曜日にも関わらず、迅速な回答を頂きました。

 

私のパソコン、 Mac Book AirのOSが古すぎて、SSLの証明書のサポートができなくなったことが原因で、解決策としては、mac OSをアップデートする必要があるとの回答でした。昨日より、最新版のmac OS Big Surにアップデートを行ないましたが、20時間位掛かるとのメッセージがでてきて、うまくいくかどうか心配でした。昨夜はそのまま放置して寝てしまい、朝になってみたら、Mac Book Airの電源はいつの間にか、落ちていました。恐る恐る立ち上げてみたところ、インストールが始まり、何とか無事にインストールが完了し、このブログに再びアクセスすることができました。ダメな場合は、Mac Book Airの買替えを覚悟しましたが、無事に完了したので、良かったです。

 

9月末のポートフォリオ状況ですが、9月は予想していましたが低調な月でした。年初来、初めて、対前月比マイナスのリターンとなりました。小休止といったところでしょうか。いつまでも上昇相場が続いていたことが、異常な状況だったのかなと思います。

 

◆新目標ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20211003180119p:plain

◆2021年9月末ポートフォリオ

f:id:saintlouis:20211003180136p:plain

続きを読む

ジェレミー・シーゲル教授 株式市場は順調だが、この先には悪い要素もある

今日は、福岡で初めての免許の更新に行ってきました。朝一で運転免許試験場に到着したのですが、想定外の建物の外での大行列。コロナの影響で、更新のビデオを見る部屋への入場を、通常時の半分に人数制限をしているとのことで、受付をするだけで1時間待ち、更新された免許を受け取るまで、トータル2時間位掛かりました。車がなければ何もできない生活なので、無事、今回もゴールド免許を更新できて良かったです。

 

米国株に投資されている方々にはお馴染み、いつも強気のジェレミー・シーゲル教授の登場です。現地時間の金曜日、9月24日付のBloombergのインタビューで、株式市場の見通し、FRBのテーパリング、インフレ状況について、述べています。

 

www.youtube.com

 

来年に向けて、株式市場はどうなりそうな見通しかとの問いに対して、シーゲル教授は、今のところは上昇するであろう。但し、10月、11月、12月のインフレデータが予想より高ければ、心配だ。FRBのパウエル議長は、テーパリングを開始するということだけでなく、さらに加速することを示唆した。インフレデータが想定より悪ければ、株式市場は年末に向けて、テーパリング加速への準備を始めるだろう。しばらくの間は、株式市場は順調な帆走を続けるが、その先には悪い要素もある。

続きを読む

バンガードETF VYMを追加購入しました

この週末は3連休ですが、家に籠ってAmazon PrimeYouTubeをみて過ごす生活も飽きてしまったので、昨日は天気も良かったこともあり、久しぶりに出かけました。外出する条件としては、電車等の公共交通期間の利用は避ける、また福岡市の中心部といった都市部は避けて、車でないと行けないような場所、小さな町であれば良いかなと思った訳です。

 

土曜日にYouTubeで下調べをして、熊本県の天草に初めて行ってみることにしました。潜伏キリシタン世界遺産に登録された教会群は長崎県に存在しているものが多いですが、天草でも崎津集落・教会が世界遺産に登録されています。教会は外観はゴシック調の建物ですが、内部は畳になっており、日本的な造りになっていました。

f:id:saintlouis:20210920132746j:plain

崎津集落は、入江にある小さな漁村という感じでしたが、山も海もきれいで、風光明媚な場所でした。

f:id:saintlouis:20210920133610j:plain

昨日は車で走ってばかりの日帰りでしたが、コロナが収まった時は、天草で一泊して、美味しい魚を食べながら焼酎を飲んで、ゆっくり観光したいと思いました。

続きを読む

2021年9月の定期積み立て実行

9月3日に会社の職域接種で、1回目のモデルナワクチンの接種が無事終了しました。翌日の土曜日は終日、左肩が痛かったですが、熱が出ることもなく、1回目の接種の副反応は特に問題はなかったというのが実感です。日曜日には左肩の痛みもほぼなくなりましたので、軽いランニングをしました。2回目の接種は、来月10月6日の予定です。既に2回の接種を終えた友人をみていても、1回目と比べて、2回目は副反応が出る可能性が高いですが、何とか乗り切りたいと思います。

 

先週の米国株式市場については、レイバーデー明けの火曜から金曜までの4日間は軟調でした。ダウもS&P500も4日連続続落となりましたが、特に過度に警戒することはなく、今月も引き続き米国株ETFを追加購入していきたいと思います。

 

9月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週の9日に通常通りに全ての買付が終了し、約定しました。個人向け国債(変動10年)は申し込みをしましたが、約定は9月末となります。

 

◎積み立てNISA口座 

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) マネックス証券

 

◎特定口座

ニッセイTOPIXインデックスF 楽天証券

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 楽天証券

たわらノーロード 先進国リート 楽天証券

個人向け国債(変動10年) マネックス証券 

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券楽天ポイント投資

 

今週は、サントリー新浪氏の「45歳定年制」の発言が、物議を醸しました。

続きを読む

積み立てNISA 全てが含み益になったようです

9月2日付の日経の記事ですが、2018年1月当時、積み立てNISAの対象になっていた投資信託、全てが含み益になったようです。この条件は、毎月月末に3万3,333円を、2018年1月から2021年6月まで買い付け、2021年7月末の時価で評価したものです。

 

www.nikkei.com

 

日経のこの記事からの引用になりますが、2018年1月当時に積み立てNISA対象だった主な投資信託の含み益の詳細をみてみましょう。

 

f:id:saintlouis:20210904175207p:plain

予想された通りですが、米国株を対象に投資をする投資信託の含み益が大きいことがわかります。私が積み立てNISA対象として毎月積み立てている楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天 VTI)の含み益が一番大きいという結果になりました。

 

続きを読む