先週の金曜日、10月1日より、パソコンから自分のブログへのアクセスが出来なくなってしまいました。「接続はプライベートではありません」の警告がでてしまい、どうして良いか分からなかったので、ブログの運営先である「はてなブログ」の問い合わせフォームから、質問してみたところ、土曜日にも関わらず、迅速な回答を頂きました。
私のパソコン、 Mac Book AirのOSが古すぎて、SSLの証明書のサポートができなくなったことが原因で、解決策としては、mac OSをアップデートする必要があるとの回答でした。昨日より、最新版のmac OS Big Surにアップデートを行ないましたが、20時間位掛かるとのメッセージがでてきて、うまくいくかどうか心配でした。昨夜はそのまま放置して寝てしまい、朝になってみたら、Mac Book Airの電源はいつの間にか、落ちていました。恐る恐る立ち上げてみたところ、インストールが始まり、何とか無事にインストールが完了し、このブログに再びアクセスすることができました。ダメな場合は、Mac Book Airの買替えを覚悟しましたが、無事に完了したので、良かったです。
9月末のポートフォリオ状況ですが、9月は予想していましたが低調な月でした。年初来、初めて、対前月比マイナスのリターンとなりました。小休止といったところでしょうか。いつまでも上昇相場が続いていたことが、異常な状況だったのかなと思います。
◆新目標ポートフォリオ
2021年9月末の保有資産一覧
◆日本株式
個別株:資生堂(4911)
eMAXIS 日経225インデックス
ニッセイ TOPIXインデックスF ★
◆先進国株式
eMAXIS 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス ★
SMT グローバル株式インデックス
楽天・全米株式インデックス・ファンド(積み立てNISA口座) ★
◆新興国株式
バンガードETF VWO
◆日本債券
eMAXIS 国内債券インデックス
SMT 国内債券インデックス
個人向け国債(変動10年) ★
◆先進国債券
◆日本REIT
個別REIT:星野リゾート・リート(3287)、ジャパンリアルエステイト(8952)、東急リアル・エステート(8957)、日本ロジスティックスファンド(8967)、大和証券リビング投資法人(8986)
◆先進国REIT
たわらノーロード 先進国リート ★
★は、毎月積み立てを行なっている投資信託・債券となります。
★は、毎月、楽天ポイントで積み立てを行なっている投資信託となります。
今月も引き続き、投資信託、米国 ETFの積み立てを実行していきます。今月は、バンガードETF VOO、あるいは VTIを追加購入しようと思います。今週末の金曜日は、会社の職域接種、モデルナワクチンの2回目の接種を受けます。2回目はよりシビアな副反応が出る可能性が高いですが、何とか乗り切りたいと思います。
宜しければ応援お願い致します!