先週の水曜日から金曜日まで、静岡の事業所に出張に行ってきました。先月の7月より国内出張が解禁されましたが、3月以来の久しぶりの出張でした。報告事項的な会議は、最近はテレビ会議で済ませましょうという傾向が社内ですっかり定着しつつありますが、事業の将来、目指す方向性について、じっくり話しましょうといったブレイン・ストーミング的な会議は、どうしてもFace-to-Faceの方が好ましいと思う人が多いようで、出張がゼロになることは、なかなか難しいと思います。
社内飲み会は禁止、出張中もできる限り外食はしないようにとの通達がでており、夜はホテルに籠ってコンビニで調達したものを食べるばかりで、味気ない出張でした。出張の帰りに甲府駅の北側に最近オープンしたクラフトビールのお店に立ち寄りました。女性オーナーらしき方と話をしましたが、オリジナルのビールを店内で作る設備の準備はできているとのこと、酒造免許が付与されるには、国税庁の審査を受ける必要があるようですが、コロナの影響で予定より遅れているとのことでした。現在はゲストビールだけでの営業ですが、早く設備を稼働させてオリジナルのビールを作りたいと、そのオーナーは言っていましたので、今後の活動が楽しみです。
8月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除いた下記の商品について、先週の7日に通常通りに全ての買付が終了し、約定しました。個人向け国債(変動10年)は申し込みをしましたが、約定は8月末となります。
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) マネックス証券
◎特定口座
たわらノーロード 先進国リート 楽天証券
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 楽天証券:楽天ポイント投資
投資信託の定期積み立ては、通常通りに終了しましたが、今月も米国ETFの買い付けを行なうつもりです。マネックス証券が、バンガード日本法人設立20周年の特製グッズ(オリジナルノート)プレゼントのキャンペーン(8月31日現地約定分まで)をやっていますので、早速、エントリーしてみました。
マネックス証券が、買付手数料を全額、キャッシュバックしている対象になっているバンガードETF VOO, VT, VTIの買付は、このキャンペーンの対象外のようですので、今月は高配当株ETFであるバンガードETF VYMを追加購入したいと思います。
宜しければ応援お願い致します!