投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

神奈川県西部でのFIRE生活開始

先週の22日(金)の夕方、予定通りに引越荷物が到着し、神奈川県西部での新生活が始まりました。今回は軽自動車で福岡から1,000km以上走って帰ってきましたが、新しい高速、新名神や新東名が一部の区間、完成しており、予想以上に走りやすかった印象です。特に、120km制限の新東名は日本のアウトバーンという感じで、昔、ドイツに出張に行った時にレンタカーでアウトバーンを走った時のことを思い出しました。120km制限にしたことで、車のパワー/能力に見合った走行レーンの棲み分けが3車線で出来ていると感じました。特にトラックが追越車線にでてこないのが走りやすくて良いです。120km制限にした新東名は事故が少ないというのも納得です。

今回は戸建を購入したこともあり、引越の翌日、手土産を持参し、近所の人達への挨拶回りをしました。近所の人達はサラリーマンを定年退職された年金生活者(高齢者)という感じの方々でした。私もサラリーマンを長くやっていたので、何となく雰囲気で元サラリーマンをしていた方々なのかなというのはわかります。

 

25日の月曜日には、市役所で転入の届出を済ませて、警察署で運転免許証の住所変更も済ませました。マイナンバーカードに新しい住所が記載されたので、銀行/証券会社の住所変更を終わらせました。

 

山梨県/福岡県の小都市でのどこに行くにも車(飲みに行く時以外)、歩いている人を殆ど見ないという生活と異なり、歩いている人もそれなりにいますので、生活のスタイルが変わりました。車で外出することもありますが、普通に歩いて外出することも増えてきました。その方が健康には良いと思っています。

 

時間に追われることなく、のんびりと過ごしていますので、特に大袈裟なことをしている訳ではありませんが、生活のリズムを作るためにやったことは以下の通りです。

 

・スーパーの開拓

・農協直売所の開拓

・近所のハイキングコース(散歩コース)の開拓

・近所のランニングコースの開拓

 

ハイキングコースも、まだ2箇所行っただけで、他にも色々あるのですが、富士山もよく見えて、中々良いところだなというのが第一印象です。農協直売所も、福岡のものと比べると、価格はやや高いですが、規模も大きく何でも揃う、地元の新鮮な野菜が手に入るのは、自分が思い描いていた生活になりそうです。

 

明日は、久しぶりに都内に出かけて、大学時代の同期と忘年会をする予定です。私以外は、皆、現役のサラリーマンですので、どういう話になるかわかりませんが、再会するのも久しぶりなメンバーもいますので、楽しみです。

 

30日には神奈川県の実家に帰り、新年は久しぶりにのんびり過ごそうと思います。去年は新年早々、コロナに感染、発熱し、何のために実家に帰ったのかわからない、散々な正月でした。今年はそうならないようにしたいと思います。皆様も良いお年をお迎え下さい。

 

宜しければ応援お願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村