投資という名の長い旅

インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成しました。市場に居続けながら、FIRE生活を楽しんでいきます。

積み立て投資

バンガードETF VYMを追加購入しました

山梨県では、緊急事態宣言は解除されましたが、会社としてのコロナ対応策、社内出張禁止、社内飲み会禁止、可能な限りの在宅勤務の推奨は、5月31日まで延長されています。まだ解除されていない東京エリア、大阪エリア、北海道が解除された後はどうなるのか、…

2020年5月の定期積み立て実行

現在住んでいるアパートは、私もその一人ですが、山梨県外からの転勤者が数多く住んでおり、ゴールデンウィーク、夏のお盆休み、年末年始の休みといった長期休暇になると、駐車場に車が一台も駐車されていない状況になることがよくあります。但し、今年のゴ…

バンガードETF VOOを追加購入しました

先週の米国株式市場は比較的好調でした。一昨日、現地時間4月17日の米国株式市場は、トランプ大統領の経済活動再開の指針の発表、製薬大手のギリアド・サイエンシズのコロナ治療薬の治験の結果への期待から、株価は上昇し、ダウは24,000ドルを回復しました。…

2020年4月の定期積み立て実行

緊急事態宣言が発令され、私の会社でも、2月から先行して在宅勤務が推奨されていた東京、大阪の事業所に追加して、緊急事態宣言地域外の場所にある勤務先の山梨の工場でも、製造現場以外の部門で在宅勤務が解禁されました。4月からはお客様対応以外の国内出…

バンガードETF VTIを追加購入しました

今週は仕事も思うように進まず、株価は見るのも嫌になるような下落相場の連続で憂鬱な気分で過ごしました。追い打ちをかけるように、昨夜、現地時間3月12日の米国株式市場では、ダウが、2,332ドルの下落と凄まじいものがありました。 落ちたナイフを掴みにい…

2020年3月の定期積み立て実行

今週は、再び、静岡の事業所に出張に行き、昨夜、山梨に戻ってきました。会社によっては、社員が集まる会議自体を禁止しているところもある状況の中で、社内出張をする必要があるのか疑問ですが、国内出張は社内で禁止になっていないので、やむを得ません。…

バンガードETF VYMを追加購入しました

コロナウィルスの感染拡大で、私の会社でも、色々な対応策が取られ始めました。中国、香港への出張禁止に加えて、37.5度以上の熱がある場合は特別有休扱いとするので出社禁止、展示会等の参加禁止、社外・社内での研修参加禁止等、色々と活動に制限がかかり…

2020年2月の定期積み立て実行

今週は、先週の九州と静岡への出張で、色々と宿題をもらい、それらの課題にバタバタしながら取り組んでいる状況で、思うようにブログの更新が出来ませんでした。 米国株に投資されている方にはお馴染みのジェレミー・シーゲル教授が、60/40のポートフォリオ…

バンガードETF VOO, VWOを追加購入しました

先週のブログで予告していた通り、現地時間の1月15日にバンガードETF VOOを追加購入しました。VOOについては、1月上旬に入金された米国ETFからの配当金を原資とした再投資になります。 ダウ、S&P500、ナスダックの主要3指数が最高値を更新し続けている状況で…

2020年1月の定期積み立て実行

新年早々、アメリカによるイラン司令官の殺害、イランによる米軍のイラク駐留基地の攻撃がありましたが、両国共、全面衝突は回避する意向を示していることで、世界の株式市場は落ち着きを取り戻しつつあります。 1月の積み立て投資ですが、個人向け国債を除…

2019年冬のボーナス投資は、バンガードETF BND, VYMとSPDR(スパイダー)REIT ETF(RWR)を追加購入しました

私の会社は12月決算ですので、12月が会計年度末となります。今日は、年内最後の大きな会議が終了し、来年度の予算も無事、承認されたこともあり、事業企画としての私の仕事は山場を越えました。2019年度はもう終わったような気分でいます。 2019年冬のボーナ…

2019年12月の定期積み立て実行

今週の米国市場は、様子見といった感じです。冬のボーナス投資は慌てず、金利据え置きがほぼ確実といわれていますが、現地時間11日、12日のFOMCの結果をみること、また15日に正念場を迎える米中貿易交渉の行方、追加関税の発動はあるのかをみてから、追加投…

バンガードETF BNDを追加購入しました

今月は山梨での冬の生活に不可欠なスタッドレスタイヤの購入という大きな出費を想定していたため、米国ETFの投資は来月のボーナス支給まで見送りと思っていました。先週末に職場の人達に勧められたお店に行ってみたところ、ブリヂストンのブリザックが非常に…

2019年11月の定期積み立て実行

ダウ、S&P500が最高値を更新し、失業率も10月時点で3.6%と1969年以来の50年ぶりの低水準にあり、トランプ政権は経済運営については、合格点といえるのではないでしょうか。 来年の大統領選の争点が、簡潔に纏まっている日経の記事を読みました。銃規制や中絶…

2019年10月の定期積み立て実行

この3連休は、京都に旅行に行く予定でしたが、台風19号の影響による、東海道新幹線の計画運休が発表された昨日、全てキャンセルしました。ここ数年、春と秋、年2回、京都、大阪方面に行っていましたが、 今回のキャンセルはやむを得ません。この時期の京都は…

バンガードETF VTIを追加購入しました

昨夜、現地時間の10月4日にバンガードETF VTIを追加購入しました。昨日のブログで予告していた通り、9月末、10月上旬に入金された米国ETFからの配当金の再投資になります。 9月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月から13万6千人増と、市場予想の14万5…

2019年9月の定期積み立て実行

先週は、静岡の事業所に出張し、その後、事業部長や経営幹部の方々が山梨の工場を訪問するということもあり、一緒に山梨に戻り、食事や飲み会の手配、自ら運転手となってホテルと工場の送り迎え、サラリーマン仕事全開?で過ごしました。サラリーマンである…

バンガードETF VYMを追加購入しました

今週、現地時間の8月20日にバンガードETF VYMを追加購入しました。深い意味はありませんが、バンガードETF VOO, VTI, VYMを順番に購入しています。 7月に米国株の最低手数料の廃止がありましたので、今後も機動的にドルを買い付け、ボーナス支給月以外でも、…

2019年8月の定期積み立て実行

米国市場は、回復基調にあるものの、米中貿易戦争の落とし所、決着点は全くみえてきません。アメリカでは、生活する上での必需品、日用品が非常に安いのも、全ては自由貿易の恩恵を最も受けてきた国であるということです。私自身もカリフォルニアで生活して…

2019年夏のボーナス投資は、バンガードETF BND, VOOと日本賃貸住宅投資法人(8986)を購入しました

2019年夏のボーナス投資を行ないました。この夏のボーナスは、ここ数年で最も低い水準だったこともあり、全額を投資に回すことにしました。 今回メインに追加購入したものは、バンガードETF BNDです。7月30日、31日のFOMCで米国の利下げが濃厚となっており、…

2019年7月の定期積み立て実行

現地時間、7月12日の米国市場は、パウエルFRB議長の議会証言を受けて、利下げ期待から続伸しました。ダウ平均は前日に27,000ドル台に達しましたが、243ドル高と続伸し、S&P500も初めて終値で3,000ポイントの大台を上回って終了と、来週から本格化する4月〜6…

米国株最低取引手数料の引き下げについて

既に多くの米国株/米国ETF投資家ブロガーの方々が取り上げていますが、先週はマネックス証券が最低取引手数料を0.1ドルに、これに追随する形で、楽天証券も最低取引手数料を0.01ドルに引き下げることを発表しました(両社とも手数料は、取引金額 x 0.45%と…

SPDR(スパイダー)ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)を初めて購入しました

長年、保有してきた先進国REITクラスの投資信託、SMT グローバルREITインデックスを全て売却し、米国 REIT ETFである、SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)にリレー投資を行ないました。 ご承知の通り、私はバンガードが好きなので、米国 REIT ETFであれ…

2019年6月の定期積み立て実行

今週は、「老後は2,000万円必要」という金融庁の提言が、物議を醸しました。 金融庁が、公的年金の限界を国民に向けて提言したことは、むしろ誠実なことだと思います。人口減社会の日本で、賦課方式の公的年金では、支給年齢の引き上げ、あるいは支給額の削…

バンガードETF VTIを追加購入しました

先週のブログで予告していた通り、神奈川県に住んでいた時の、賃貸の敷金からクリーニング代を引いた金額が戻ってきましたので、早速ですが、ドル転してバンガードETF VTIを追加購入しました。 先月末にバンガードETF VOOとVTIの経費率が0.04%→0.03%に引き下…

2019年5月の定期積み立て実行

トランプ大統領が警告していた通り、中国からの輸出品約22兆円相当の関税が10%から25%に引き上げられました。 現地時間の5月7日に、ご存じ、ジェレミー・シーゲル教授が、米中貿易協議が合意に達せず、追加関税が課された場合、米国株の下げ幅影響がどの位…

2019年4月の定期積み立て実行

昨日の日曜日、山梨県に引越しました。まだ、引越荷物の整理は最低限しか、できていませんが、電気、ガス、水道といった生活インフラは、昨日から、使用可能な状況になりましたので、特に生活に支障はありません。 一番困っているのは、車がまだ手元にないこ…

2019年3月の定期積み立て実行

昨日は、3年に一度の中期経営計画の発表会があり、先週はプレゼン資料の作成に追われ、バタバタとしておりました。 先週、ようやく山梨県への引越の日程が決まりました。4月の第2週の週末、14日に引越することになりました。3月は仕事関係も大きなイベントは…

2019年2月の定期積み立て実行

先週の木曜日、金曜日は、転勤予定の山梨県の工場に初出張で行ってきました。山に囲まれた盆地の中にあり、周囲はブドウ畑やモモ畑も多く、のどかな場所でした。工場の総務の方から、住む場所については、会社の借り上げ社宅扱いにしてもらえるとの説明を受…

2019年1月の定期積み立て実行

先週の米国市場は堅調な推移をみせました。市場は底を打ったのでしょうか。 現地時間の1月8日の市場終了後、ご存知、ジェレミー・シーゲル教授は、米国市場は底を打ったと発言しました。いつも強気のシーゲル教授に戻っています。 www.cnbc.com 去年のクリス…